白龍亭・毛野の女装は何故バレない?
■ 目次 >> 考察 >> 八犬伝の謎/毛野の女装は何故バレない?(2024年 9月~)
[ 八犬伝の謎 - 16 ]
● 女装二態
二人の女装犬士、犬塚信乃と犬坂毛野。
あらためて「なんで女装してるの?」というのを確認してみる。
まずは信乃。母親の手束の台詞。
「よに子育のなきものは、男兒なれば女の子とし、女の子には男名つけて、やしなひ育れば恙なしとて、如此する人も稀には侍り、我夫婦に幸なくて、男兒三人挙しかど、みな殤子にてなくなりたるに、この度も又男兒なれば一トしほ心よはくなりて、想像のみせられはべり。この子が十五にならん比まで、女子にして孚ば、恙あらじと思ひ侍り」
(第二輯第十七囘)
次に毛野。本人が語る母親=調布の話。
「相模州足柄郡、犬坂の里に落留りて、その年の十二月、安らかに吾儕を分娩しぬ。然れども千葉家に聞えを憚り、女の子なりと人には報て、わが名を毛野とつけられしが…」
(第六輯第五十七囘)
共通するのは「子を守ろうとする母親の想い」だ。
ただ、信乃の場合は単なる験担ぎだが、毛野に関しては男子と知られたら現実に殺される脅威がある。
毛野の父親=粟飯原首胤度を殺した馬加大記常武は、執念深いのだ。
「かくて件の調布は、些の由縁も心あてに、相模州足柄郡、犬坂といふ山里に在りける程に、かの病惱は血塊ならで、その年の暮に、子を産にきと、それより三年ばかりの後、應仁元年丁亥の秋の頃、誰いふとなく風聲せしを、常武聞て、駭きあやしみ、そは安からぬことなりとて、老僕柚角九念次を、犬坂に遣しつ、縡の虚實を撈せしに、子を産たるは一定なれども、今は其處にも住わびて、往方しれずと聞えしかば、常武は靴を隔て、癬を掻る心持しつ、なほ彼此と索しかども、終に便宜を得ざりしとぞ」
(第六輯第五十五囘)
追放した胤度の妾=調布が風の便りで子供を産んだと知った後、遠く相州足柄に家来を派遣して調べさせている。
調布は周囲に「女の子」と伝えている。だから、犬坂の里に調べに行って、そこの住民からは「女児」という情報を得たはずである。それでも尚、もう犬坂にはいないと知った後も、あちこちと探索させた。女児という情報を信用していないのか、女児でも警戒しているのか不明だが、なかなかに執念深い。こういう相手に男子だとバレれば確実に殺されるであろう。
* 石浜城と足柄がどのぐらい遠いか。現代に置き換えてみる。石浜城近くの JR東日本「南千住」駅から、小田急電鉄「足柄」駅まで、90km以上、最速でも 2時間10分ぐらいかかる。
* 余談。YouTubeには、小田急「足柄」駅と、JR東海「足柄」駅の「乗換」動画がいくつもある。鉄道系やウォーキング系YouTuberが何人もこの「乗換」に挑戦しているのだ。「乗換」といっても、足柄峠を挟んで、小田急は相模国、JR東海は駿河国に駅があり、何時間もかかる峠越えである。
信乃の女装はファンタジー、毛野の女装はリアリズム。
後年の対管領戦で、信乃の戦い方が奇跡連発の神頼みなのに対し、軍師毛野は非情の現実主義で戦う。その差異の片鱗が、女装の時点で表れている。
● 思春期は女装の敵
毛野との比較のため、信乃の女装の顛末を追ってみる。
「信乃が衣裳を、女服にせざるもなく、三四歳の比に及びて、髫髪おくほどにもなれば櫛挿せ、掻頭さゝせて、「信乃よ──」と喚びしかば、しらざるものはこの兒を、女の子ならんとおもひけり」
(第二輯第十七囘)
三四歳では、信乃も女の子に見られたようだ。
だが──
「信乃は、はや九歳になりしかば、骨逞しく膂力あり。現尋常なる人の子が、年十一二になるものより、身の丈一岌高かるに、なほ女服被せられて…」
(第二輯第十七囘)
九歳になると「骨逞しく~」と男の体になっている。
つまりは、思春期に入り第二次性徴が始まったということだ。こうなると、声変わりもあるし、女装をしていても男にしか見えなくなる。
* ただ、九歳というのは数え歳。満年齢でいえば、7~8歳。第二次性徴が早すぎるし、完全に「思春期早発症」である。
信乃の場合は「実は男」という正体がバレても何の問題もない。
だが、毛野は違う。女として敵を油断させて近づくのが目的であるからして、決して男であることがバレてはならない。となると、声変わりや身体が逞しくなる等の思春期特有の変化はかなり致命的だ。
* 女性でも低音ボイスだったり筋骨隆々だったりする人は少数いるから、第二次性徴を迎えた毛野の変装でも 100%バレるとは限らない。だが、変装は多数派に埋もれる方がリスクは圧倒的に少ない。毛野にとって「バレる=復讐失敗=場合によっては死ぬ」なので、ハイリスクな選択はしづらいだろう。
結論として、毛野の復讐は第二次性徴を迎える前に実行した方がよい。
以前「闇の犬士毛野」で、「親兵衛だけが特別な犬士なのではなく、毛野もまた特別な犬士として八犬伝世界に存在しているのだ。そして、この二人は特別であるがゆえに、他六犬士と違って若いのである」と書いた。
だが、ひとつだけ引っかかっていた事がある。
信乃等と比較して、親兵衛は十五歳下。いかにも特別な神童といった子供である。
一方、毛野は信乃より五歳下。特別というには中途半端な若さ。
この中途半端な年齢は「思春期を迎える前に復讐実行」という事を考慮すると、丁度良い年齢となる。
「文明十一年己亥夏五月十六日、曉天、粟飯原首胤度遺腹子、犬坂毛野胤智、十五歳書」
(第六輯第五十七囘)
毛野が対牛楼で復讐した時の年齢は、十五歳。満年齢だと 13歳と約半年。
男児が14歳になっても第二次性徴が発現しない場合は「思春期遅発症」として現代では治療対象となるという。13歳半というのは平均よりだいぶ遅れてはいるものの、正常な範囲ではあるようだ。
さらに、旦開野としての毛野が声変わりしていないと考える理由がある。
「つゝしりうたふ笛の音に、鼓のしらべ打そえて、立ぞあがれる旦開野が、態も體も美しき(歌詞省略)と唄ひ出せる聲澄て、佛の國にありてふ鳥の、迦陵頻伽もかくこそ…」
(第六輯第五十六囘)
旦開野は、小文吾も同席した馬加大記の酒宴で歌っているのだ。しかも、ものすごい美声で。
声変わりが終わっていれば男の声だし、声変わりの途中では声が不安定であるからして、声変わり以前と考えるのが自然だろう。
声変わりした後の女装でも問題ないのであれば毛野が信乃より五歳若い必要はなく、毛野が一見中途半端に見える年齢である理由として「思春期以前に復讐するため」と考えるのが最も合理的。無論これは推測でしかないが、八犬伝世界の神たる馬琴が、毛野の運命をそう設定したのだと思う。
● 女田楽という危険な空間
第二次性徴以前だとしても、毛野の正体がバレるリスクは、あと2つある。
まずは「一番バレるリスクが大きいのに、どうやって回避したのかわからない」件から語ることにする。
「母は吾儕をかき抱きつゝ、窃に其處を立出て、鎌倉へ赴くものから、さりとて世渡る便着はあらず。母は只俳優の、鼓を拍に妙なりければ、女田楽等に雇れて、その技をもてともかくも、吾儕を字育給ひしに、なほも馬加に知られじとて、八九歳の比よりして、吾儕も亦田楽の、隊に入れつゝ旦暮に、技を習せられしかば、熟るゝに易き遊藝の、人にしられて旦開野と、もて囃さるゝ不便趣駅舍」
(第六輯第五十七囘)
毛野の母親は鎌倉に出て女田楽に雇われた。毛野が八九歳になった頃、毛野にも田楽をやらせたら、旦開野として人気が出ちゃった。
この状況が続いた後、十三歳の秋に母親は大病。父親が馬加大記に殺された事などを言い残し、冬に死去。ここから復讐に向けて、武芸を自得しつつ、女装にも磨きをかける。そうしているうちに、女田楽一座とともに石浜方面に向かうことになり、運よく馬加大記の方から招いてくれた。ラッキー♥
そう簡単な話ではない。
芸人一座の巡業って、だいたい雑魚寝だよね?
個室が用意されるはずもなく、旦開野が実は男児だと、他の田楽メンバーにバレないのだろうか?
まだ思春期前だとすれば、胸のふくらみがなくても子供だから違和感がないにしても、股間のふくらみは隠し通せるものなの?
* 亭主が小学6年の頃、男子トイレで横で小便をしている奴のちんこを覗き込むのが流行った。そこで初めて、驚くほどモノが小さい男子もいると知った。毛野もそのサイズだったらバレないかもしれないなぁ、などと思うことはある。
母親が生きている間はバレないように守ってもらえただろうが、一人になってからは、この問題にどう対処したのだろうか。
* 一座の同僚と同じ部屋で着替える、などというシチュエーションが一番危険であるが、これを避けるのは難しい。座長が事情を知っていれば、何らかの対応をしてくれるかもしれないが、事情を知る人間が口を滑らすリスクもあるから、どう転んでもリスクだらけである。
外見だけではない。
最近はある思想のせいで無視(または軽視)されがちだが、「身体性」は避けて通れない。
身体性は人格に大いに影響を与える。生まれながらに女の身体性を持つ者にしか持ちえない人格上の何かがある。当然、男の身体性しか持たない毛野には、その何かがない。言語化が難しい話だが、その微妙な差を、生まれながらの女性は感じとる可能性が高い。一日二日では勘づかれないかもしれないが、同じ興行を共にする仲間として長く接していれば「あれ?」と違和感を覚える人もでてくる。
つまり、女田楽一座こそが、毛野の女装がバレる最も危険な空間だと言える。
さらにリスキーなのは、旦開野が人気者ということだ。
女田楽は芸能であり、人気商売である。である以上、同じように人気者になりたい田楽一座のメンバーの中には、旦開野に対する妬み嫉みが渦巻き、旦開野の弱みを握ろうと虎視眈々と狙っている女がいるかもしれない。仲間だろうとも隙を見せるわけにはいかず、油断禁物なのだ。
結果的に、毛野はこのリスクを回避して対牛楼の仇討まで持っていけたわけだが、よくこの危険性を回避できたものだと思う。
* ここが勧善懲悪の八犬伝世界でなければ、「秘密を知った人間を相模湾に沈めてしまう」とか「建長寺の裏山に埋めてしまう」ぐらいのことは、毛野ならできそうではある。
* 真面目に考えて、①偏屈者を装って、できるだけ一座のメンバーとの交流を避ける。②旦開野人気で儲かった分はできるだけメンバーに分け与え、弱みを握ろうなどと考える敵を減らす。……ぐらいしかリスクを減らす方法を思いつかない。
● 噛み合う運命の歯車
毛野の正体がバレるもうひとつのリスクは石浜城にある。
仇敵・馬加大記は、毛野の父親も母親も知っている。
となると、毛野がどちらかの親に顔が似ていたら、「この子、もしかして?」と気づかれる。
この場合、気づかれないためには──
① 毛野は親に似ていない。
② 旦開野の化粧で、素顔の特徴を消し去る。
③ 馬加大記の判断力が鈍っている。
──の3つが考えられる。最後の③については意味不明だろうが、後述する。
仮に①だったとしても、毛野は父親の顔を知らない。自分が親似なのか否かわからない。である以上、リスク回避の基本として、親にそっくりである前提で対策をする必要がある。
ということで②の化粧が重要になる。だが、骨格が変わらない以上、化粧でできることには限界がある。
* 亭主の父親は、どうしてなのかさっぱり理解できなかったが、三度も結婚するほど女性にモテた。で、二人目と三人目の間の女友達?のひとりが、化粧前と化粧後で別人のように化けたのを見た。だから化粧の威力は知っているつもりだが、それでも限界はあると感じる。……なお、モテというのは全く遺伝しない。
ちなみに、化粧越しに正体を見破られたとして、馬加大記本人に見破られるのなら、目の前に仇敵がいるので復讐のチャンスはある。
厄介なのは家臣に見破られて馬加大記に注進される場合だ。これだと毛野は大記に近づくこともできなくなる。それを防ぐためには、毛野の父母を知る古参の家来とはできるだけ接触しないこと。とはいえ、女田楽一座との打合せなどにどの家臣を出してくるかは馬加側の都合で決まるので、毛野がコントロールできる話ではなく、運次第となる。
もうひとつ、バレるリスクを下げている要素がある。
それについて語る上で重要なのは、仇敵=馬加大記常武という人物のありようである。まず、そこから見てゆく。
「常武は、をさ──聲色をのみ嗜む、烏滸の驕者なりければ、さる技に長て、且〓姸き婬婦を、多く婢妾としつゝ、生平に歌舞せなどすれどもなほ飽かで、他郷より來ぬる俳優も、己が愛ずるものあれば、その費を斁ふことなく、幾月の久しきまで、なほ家に留置て、酒宴の興にぞ備ける」
(第六輯第五十六囘)
* 上記引用文内の〓(ゲタ)は「皃」に似て非なる文字で、文字コードがない。意味は「顔」で、続く「姸き」は「良き」なので、あわせて「美人」の意味となる。
ざっくり言えば、馬加大記は、歌舞が得意な美女を多く妾にしている。それにも飽き足らず、他所から来た芸能人も金に糸目をつけずに長期間引き留めて、酒宴で歌わせると。要するに「ノリのいい女と日々楽しくやりたい女好きのパリピ野郎」ということだ。出費も厭わないというから、ある種の女性にとってはありがたい存在だろう。
* 亭主のようなケチくさい男とはえらい違いである。
そんな馬加大記のところへやってきた女田楽一座。
「此ごろ鎌倉より、女田楽の色子共五六名、石濱の城下に來にけり。(中略)件の女田楽等を招きよして、その技を試みたるに、そが中に、旦開野といふ少女の、年は二八ばかりにて、顔色も美しく、技に堪能のものなりければ、そを只一人留置て…」
(第六輯第五十六囘)
「わらはこの廿日あまり、馬加殿に留められて、内外の事をよく知れり」
(第六輯第五十六囘)
五六人の一座の中から、旦開野一人だけ留め置かれて、二十日あまり……って、旦開野は、馬加大記のめちゃくちゃお気に入りである。
「艶妖なる少女の、年は二八ばかりなるが(中略)腰は風に靡く柳の如く、姿は獨立る花に似たり。色好みなる心もて今これを見たらんには、魂忽地天外に飛て、この君の爲には、命も惜からずと思ふめれど、小文吾は性として、聲色を嗜ざれば、目前に出て來ぬる、この少女をよくも見ず…」
(第六輯第五十六囘)
旦開野に関して、これ以上褒めようがないという絶賛である。
「色好みの心」を持って見れば、旦開野のためなら命も惜しくない……って、マゾかよ。
一方で小文吾はこれほどの少女に対して無関心という、現実世界にこんな奴がいたら「嘘つき」と言いたくなるが、八犬伝世界なので嘘ではない。
* 現実世界の話。魅力的な異性に対して無関心な態度というのは、本当に興味がない場合もありうるが、往々にして隠したい性欲(直接的な性交欲である狭義の性欲だけではなく、異性に魅かれる感情全般である広義の性欲を含む)があるのだと思う。だから「嘘つき」と言いたくなるし、若い頃の自分は、そういう風に隠している奴を見ると「本当は興味津々のくせに」などとツッコミを入れて嫌がられていた。今はそういう恨まれるような行動は慎んでいる。
で「色好み」と小文吾が対比されているわけだが、この「色好み」って馬加大記のことだよね、たぶん。
つまり、馬加大記は、旦開野をエロい目で見ている。
この事は案外と重要である。
馬加大記は男であり、作者の馬琴も男であり、白龍亭主も男であるからして、男の身体性に基づく体感として言えることだが「エロい目で見てしまう相手に関して、冷静な判断力を失いがち」だということだ。
* クズのイケメンにハマってしまう女子も存在するから、もしかしたら女性にもその要素があるのかもしれない。だが、亭主は女の身体性を体感できないから、それについては何とも言えない。
前述の「③ 馬加大記の判断力が鈍っている」とはこれである。
旦開野の顔に 父=粟飯原首胤度や 母=調布に似ている点があったとしても、エロい目で見てしまった以上、馬加大記は気づくことができない。
気になるのは「二八」だ。
つまり、2×8=16。旦開野は十六歳ぐらいに見られている。
女子は男子より第二次性徴が早いから、女子でその年齢なら思春期に突入しているし、当時なら結婚してもおかしくない年齢である。女児ではなく少女に見られることで、大記の心を惑わすことができる。
* 旦開野に関して二度も「二八」という言葉が出てきて強調されているが、検索してみると「江戸時代、二八は娘盛りとされた」とか。「盛り」とは、ぶっちゃけ「男の目から見て最も魅力的に見える」の意だから、裏返せば、男が惑わされやすいという事でもある。
問題は、そういう目で見られるようなルックスに、毛野は意図的に化粧したのか、あるいは無自覚か?
──亭主は無自覚説。
心の内にエロが芽生えていない年齢で、大人のエロを推測して対策するなんて難しいだろう、という理由。
もし馬加大記が、細河政元のように女に興味がないタイプだったら、旦開野の正体は見破られていたかもしれない。
馬加大記が女好きであることと、毛野の女装が美女であること。その二つが運命の歯車としてしっかりと噛み合った。それが対牛楼の仇討を成功に導いた重要な要素であることは間違いあるまい。
● おまけ/玉梓の失敗
そういえば……
毛野は無自覚であったろうが、それとは対照的に、自覚的に自身の美貌を使って男を狂わせた女がいたよなぁ。
玉梓。
「光弘は、こゝろ驕りて色を好み、酒に酖りて飽ことなく、側室媵妾多かる中に、玉梓といふ淫婦を寵愛して、内外の賞罰さへ、渠に問て沙汰せしかば、玉梓に賄賂ものは、罪あるも賞せられ、玉梓に媚ざれば、功あるも用られず」
(肇輯第二囘)
神餘光弘は玉梓という「淫婦」を妾にしていたが、馬加大記も多くの「婬婦」を妾にしていた。
* 大記の妾については、前節引用参照。
で、大記の妾たちは、同じ淫婦でも対牛楼で死んではいない。
一方で、大記の正妻=戸牧は対牛楼で死んでいる。
これは、粟飯原胤度の正妻=稲城が処刑され、毛野の母親である妾の調布が許されたことの対でもある。
つまり、正妻は夫とともに死に、妾は死なない。
そういうルールのようだ。
ということで、玉梓に視点を戻すと──
「かゝりし後、定包は、瀧田の城を更めて、玉下とこれを名け、玉梓をおのが嫡妻にして…」
(肇輯第二囘)
神餘家が滅びた後、山下定包の正妻になってしまったわけね。
ここで死ぬ運命、確定─!
あ~ぁ。