白龍亭・八犬傳系圖(三)‐民と郷士と惡黨

目次 >> 系図 >> 民と郷士と惡黨(1996年 6月~/2021年 9月再開)

11 房總の民

【安房國】

洲崎無垢三(すさきのむくざう)〔瀧田の近村蒼海巷(あをみこ)の義民・元金碗八郎の僕・山下の罠により誤って神餘を殺す〕──┐
                                                            │
 ┌──────────────────────────────────────────────────────────┘
 │
 │ ┌──□────落間(おちま)
 │ │        ┃
 └─┤        ┠──────────────────────────────────────────────────┐
   │        ┃                                                  │
   └──○  ┌──────荒磯南弥六(ありそのなみろく)〔蟇田素藤暗殺に失敗して死す〕‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┐ │
      ┠──┤  ┃           :                                    │ │
   ┌──□  │  ┃   ○───────:椿村の墜八(つばいむらのおちはち)〔南弥六の子分・對管領戰の功で村長〕 │ │
   │     │  ┃   〔上總の老母〕                                      │ │
   │     │  ┃                                                │ │
   │     └─菫野の阿弥七(すみれのあみしち)〔上總國乙接村の百姓・對管領戰の功で村長〕             │ │
   │                                                         │ │
   └───────────────────────────┐                             │ │
                               │                             │ │
 上總介平廣常(かづさのすけたひらのひろつね)〔頼朝功臣〕  │                             │ │
     :                         │                             │ │
     :□〔上總介平廣常近習〕──/───□──□────┘                             │ │
                                                             │ │
                                                             │ │
 ┌‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┘ │
 │ ┌───────────────────────────────────────────────────────────┘
 │ │
 │ │      ┌──阿弥太郎(あみたらう)
 │ └──────┤
 │        └──増松(ましまつ)
 └‐‐(養嗣)‐‐‐‐‐→ 磯崎増松(いそざきましまつ)
             → 磯崎増松有親(ありちか)〔對管領戰の功で士分・里見義通近習に〕

杣木朴平(そまきのぼくへい)〔瀧田の近村蒼海巷の義民・元金碗八郎の僕・洲崎無垢三とともに山下の罠により誤って神餘を殺す〕
          *子孫の犬江親兵衞參照


 三平(さんぺい)〔里見義實、金碗孝吉と東條城を落とした長狹郡敢川村(あへかはむら)誕生寺付近の村長〕

 四治郎(しじらう)〔里見義實、金碗孝吉と東條城を落とした長狹郡敢川村誕生寺付近の村長〕

 仁摠(にそう)〔里見義實、金碗孝吉と東條城を落とした長狹郡敢川村誕生寺付近の村長〕


 技平(わざへい)〔長狹郡犬懸(実際の犬懸は平郡)の猟師・狸に育てられた八房犬の飼い主〕 *八房參照


【上總國】

 碟谷沙八(さらやさはち)───────────褚九郎(ちょくらう)
 〔上總國長柄郡上普善村(實際の上布施は夷隅郡)の百姓・素藤の黄金水に救はれた最初の村人〕*蟇田素藤參照

 梶野葉門(かぢのはもん)〔上総國夷灊郡殿臺の諏訪神社の神主・宇佐八幡、正八幡の神主とともに里見に蟇田の惡謀を注進〕


【下總國】

 多次兵衞(たじべゑ)〔國府臺近く箭斫河邊(やきりかはらほとり)の箭斫村村長・六十五匹の野豬を里見方に献上〕

 西妙(さいみゃう)〔摩利支天堂の別當・六十五匹の野豬を助け養う〕


 活間野目奴九郎(いくまのめぬくらう)〔馬盗人・國府臺信乃の陣から青海波を盗み出す〕



12 甲斐國‐武田家と四六城

【甲斐國守武田家】

  ┌──源義家(みなもとのよしいへ)───────────────────────────────────────────────────────────────────────────┐
  │                                                                                           │
 ─┤             *この系圖は第七輯第七十二囘                                                                │
  │                                                                                           │
  └──源義光(よしみつ)──武田義清(たけだよしきよ)──清光(きよみつ)──信義(のぶよし)──信光(のぶみつ)──信政(のぶまさ)──信時(のぶとき)──時綱(ときつな)──┐  │
                                                                                           │  │
                  ┌────────────────────────────────────────────────────────────────────────┘  │
                  │                                                                           │
                  └──信宗(のぶむね)──信武(のぶたけ)──信成(のぶなり)──信春(のぶはる)──信滿(のぶみつ)──信重(のぶしげ)──信守(のぶもり)──┐  │
                                                                                           │  │
  ┌────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────┘  │
  │                                                                                           │
  └──武田民部大輔信昌(たけだみんぶのたいふのぶまさ)〔現國守〕──刑部大輔信綱(のぶつな)──信虎(のぶとら)                                    │
        :                                                                                     │
        :甘利兵衞堯元(あまりひゃうゑたかもと)〔八代一郡の新眼代〕                                                        │
                                                                                              │
                                                                                              │
【四六城木工作】                犬塚番作一戍(いぬづかばんさくかずもり)                                                  │
                         ┃                                                                    │
                         ┠──犬塚信乃戍孝(いぬづかしのもりたか)                                                │
                         ┃                                                                    │
  ┌──井丹三直秀(ゐのたんざうなほひで)──手束(たつか)                                                               │
  │                                                                                           │
 ─┤                     ┌─────────────────────────────────────────────────────────────────────┘
  │                     │
  │                     └─/──里見義成(さとみよしなり)
  │                           ┃
  │                           ┠──────────┐
  │                           ┃          │
  └──下河邊太郎爲清(しもかうべたらうためきよ)───盧橘(はなたちばな)  │
                                         │
                                         │
     蓼科太郎市(たでしなたろいち)〔井丹三直秀の臣〕            │
                 ┃                       │
                 ┠─────┐                 │
                 ┃     │                 │
              ┌──○     │                 │
  ┌──□──□──□──┤        │                 │
  │           │        │                 │
 ─┤           └──四六城某─────麻苗(あさなへ)〔先妻〕   │
  │                    │   ┃             └──濱路姫〔五之姫。鷲にさらはれた〕
  │                    │   ┠‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐→ 餌漏(ゑもり)〔拾はれた後、最初名付けられた名前〕
  │                    │   ┃                → 濱路(はまぢ)〔この名前で呼ばれた時のみ喜ぶ赤子だったのでこの名前に變更〕
  │                    │   ┃
  │                    └──四六城木工作(よろぎむくさく)〔甲斐國猿石村村長・犬塚信乃を屋敷に泊める〕‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┐
  │                        ┃            :                                        │
  │                        ┃            :                                        │
  │                       夏引(名曳)(なびき)   :出来介(できすけ)〔小姓・夏引処刑の時に追放・後に下總國結城の逸匹寺の寺男〕  │
  │                        ┃                                                     │
  │                        ┃密通                                                   │
  │                        ┃                                                     │
  │                       泡雪(淡雪)奈四郎秋實(あはゆきなしらうあきざね)〔武田信昌の臣・四六城木工作を鐡砲で殺す〕         │
  │                           :                                                  │
  │                           :㡡内(かやない)〔泡雪の僕〕                                    │
  │                           :                                                  │
  │                           :媼内(おばない)〔泡雪の僕・後に舩虫と共に強盜〕                          │
  │                                                                              │
  │                ┌──□                                                          │
  └──/──□〔隣村の四六城〕──┤                                                             │
                   ├─────────────────────────────────────────────────────────────└‐‐(養嗣)‐‐二代目・四六城木工作(よろぎむくさく) 
                   │
                   └──□

【石禾指月院】

  丶大法師(ちゅだいほうし)〔此時、甲斐國石禾(いさわ)指月院(しげつゐん)の住持〕


  □〔上總國望陀郡犬成村の浮浪人〕────念戌(ねんじゅつ)〔指月院の小僧・後に安房國延命寺二代目住持〕

                      無我六(むがろく)〔指月院の寺男〕



13 越後國‐力士と闘牛

【魚沼郡小千谷村】 *初出の第七輯第七十三囘では苅羽郡だが、後に魚沼郡に訂正。

   ○ 先妻
   ┃                *第七輯第七十三囘では龜石屋。第八輯第七十四囘以降は石龜屋 *馬琴の記憶違い
鯛聟源八(たひのむこげんぱち)〔力士〕
→ 石龜屋次團太(いしかめやじだんだ)〔越後國魚沼郡小千谷村の旅籠の主〕
僞名=荻野上風(をぎのうはかぜ)〔嗚呼善等に陥られた後、越後を追放され放浪中の名前〕
→ 石龜次團太(いしかめじだんだ)〔對管領戰參戰時から「屋」の字が無くなる。戰功で下總行徳鹽濱の村長〕‐‐┐ 
   ┃                                                 │
   ┃後妻                                               │
   嗚呼善(をこぜ)〔後に土丈二と圖って次團太を罪人に陥れる。後に次團太により殺される〕        │
   ┃                                                 │
   ┃密通                                               │
   泥海土丈二(どろのうみどぢゃうじ)〔次團太の相撲の弟子。後に次團太により殺される〕         │
          :                                          │
       ┌──:鮠八(はやはち)〔泥海の子分〕                           │
       │                                             │
       └───────────────────────┐                     │
                               │                     │
           駝牡八(だぼはち)〔塚の山の小商人〕──┘                     │
                                                     │
   鮫守磯九郎(さめのまもりいそくらう)〔次團太の相撲の弟子・舩虫に殺される〕             │
                                                     │
                                                     │
┌‐‐(養嗣)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┘
│
│  百堀鯽三(ひゃくほりふなざう)〔次團太の相撲の弟子・毛野の助けを得て次團太を救ふ〕
│  僞名=萩野下露(はぎのしたつゆ)〔次團太と共に放浪中の名前〕
└‐‐→ 越鯽三(こしのふなざう)〔次團太と共に對管領戰の功で下總行徳鹽濱の次役・後に石龜屋の養嗣〕


【古志郡二十村の角突という闘牛の神事關係者】

   逃入村の角連次(にごろむらのかくれんじ)〔大關牛と牛主〕

   牛田村の孟右衞門(うしたむらのもうゑもん)〔大關牛と牛主〕

   虫龜村の須本太郎(むしかめむらのすぽたらう)〔大關牛と牛主・犬田小文吾が取り押へた牛〕

   木澤村の幹之助(きさわむらのみきのすけ)〔大關牛と牛主〕

   蓬村の艾三郎(よもぎむらのもぐさぶらう)〔大關牛と牛主〕

   鹽谷村の辛之助(しほたにむらのからのすけ)〔大關牛と牛主〕

   小栗山村の判官八(をくりやまむらのはぐわんはち)〔大關牛と牛主〕


   逃入村の跣四郎(にごろむらのはだしらう)〔牛奴=力士〕

   木澤村の雪車九郎(きざわむらのそりくらう)〔牛奴〕

   小栗山村の毬右衞門(をくりやまむらのいがゑもん)〔牛奴〕

   荒屋村の漏右衞門(あらやむらのもりゑもん)〔牛奴〕


*山賊は「悪女舩虫」を參照
*越後國片貝城主・箙大刀自、稻戸津衞關係は「長尾家」を參照



14 武藏國‐郷士と民と惡黨

【穗北の郷士】

  ┌──□──穗北某(ほきた)〔武藏國穗北の元地頭〕
  │
 ─┤        氷垣殘三夏行(ひがきざんざうなつゆき)〔丹治党・足利持氏の臣・大塚匠作の弟子・後に穗北の郷士〕
  │         ┃
  │         ┠───────重戸(おもと)
  │         ┃        ┃
  │     ┌───○        ┃         落鮎餘之八有與(よのはちありとも)〔犬山道節の次男〕
  └──□──┤            ┃          ┃
        ├───○        ┠──────────○
        │   ┃        ┃
        │   ┠───────落鮎餘之七有種(おちあゆよのしちありたね)〔元豐嶋信盛の小姓〕
        │   ┃
        │  落鮎岩水員種(おちあゆがんすいかずたね)〔豐嶋信盛の臣〕
        │
        │
        └──豪荊法印(がうけいほういん)〔下總國猿嶋郡誼夾院住持〕
              :
              :突面坊豪的(とちめんばうがうてき)〔豪荊に從ふ僧〕
              :
              :師腕坊豪菁(しわんばうがうせい)〔豪荊に從ふ僧〕


           小才二(こさいじ)〔氷垣の老黨〕

           得手吉(えてきち)〔氷垣の老黨〕

           夢介(ゆめすけ)〔氷垣の老黨〕

           壁藏(かべざう)〔氷垣の老黨〕

     ┌──□──世智介(せちすけ)〔氷垣の老黨〕
    ─┤
     └──蟻屋梨八(ありやなしはち)〔渡守〕


【千住河原の盗賊】

     尻肛玉河太郎(しりこだまかはたらう)〔穗北氷垣家から物を盗む〕

     無宿貓野良平(むしゅくねこのらへい)〔穗北氷垣家から物を盗む〕


【豐嶋郡麻生村近くの葵岡村】

  磐井右衞門二(いはゐゑもんじ)〔葵岡村の村長〕

     種平(たねへい)〔獵戸(かりびと)・丶大法師に從って妖賊を撃つ〕

     嶋平(しまへい)〔獵戸・丶大法師に從って妖賊を撃つ〕


  知雨老師(鵞鱓坊)(ちうろうし・がぜんばう)〔長阪山の惡黨・妖術で葵岡村民を騙すが、丶大法師に奸計を見破られる〕

     破吹革風九郎(やれふいごかざくらう)〔惡黨・種平嶋平に撃たれて惡事を白状・老猯に殺される〕

     獏七(四疊半)(ばくしち・通稱よじゃうはん)〔惡黨・種平嶋平に撃たれて死ぬ〕

     賽保輔(まがひやすすけ)〔惡黨・逃亡するも老猯に殺される〕

     金山魔夫太(かなやままぶた)〔惡黨・逃亡するも老猯に殺される〕


【河崎の浦】

   馬淵場九郎長連(まぶちばくらうながつら)〔牛馬經紀(あきびと)の乾父(おやぼん)・扇谷軍に馬を奪はれる〕


【大茂林濱】

   浮屠家海苔七(ほとけのりしち)〔漁夫・仁田山の軍船を燒撃した後の音音を救った〕
    ┃
    ○〔倒れてゐた音音を見つけた。六十余歳の老婦〕



15 惡女舩虫と籠山縁連

【惡女舩虫】

  舩虫(ふなむし)〔八犬士を苦しめる惡女〕
   ┃  ┃  ┃  ┃
   ┃  ┃  ┃  ┃
   ┃  ┃  ┃ 鴎尻の並四郎(かもめしりのなみしらう)〔最初の夫・武藏國阿佐谷(あさや。淺草付近)の惡漢・犬田小文吾を殺そうとして逆に斬られる〕
   ┃  ┃  ┃
   ┃  ┃ 偽の赤嵒一角武遠(にせのあかいはいっかくたけとほ)〔二番目の夫・下野國赤嵒の郷士・實は庚申山の妖猫〕
   ┃  ┃
   ┃ 童子〓子酒顛二(どうじかうししゅてんじ)〔三番目の夫・越後國小千谷と塚の山の間の山院を住処にする山賊の頭領〕*越後の民參照
   ┃  (〓は竹冠+隔)← この漢字は Unicode にもなく表示不可
   ┃      :
   ┃      :溷六(どぶろく)〔子分・小文吾に似た盜賊〕
   ┃      :
   ┃      :穴八(あなはち)〔子分・莊助に似た盜賊〕
   ┃
  媼内(おばない)〔酒顛二の子分・酒顛二が小文吾莊助に斬られた時に舩虫と逃亡・四番目の夫・武藏國司馬濱にて惡事を働く・以前は甲斐國武田家臣泡雪奈四郎の僕だった〕


  錫右衞門(しゃくゑもん)〔舩虫の誘ひに乘らなかった司馬濱近村の百姓〕

  帳八(ちょうはち)〔舩虫の誘ひに乘らなかった司馬濱近村の百姓〕


  善惡平(さがへい)〔五十子城の放免・舩虫の罠を見破り捕らへんとしたところを媼内に撃たれる〕

  赤鬼四郎(あかおにしらう)〔豐嶋郡麻生村冠松ほとりに住む百姓・媼内に盜まれた牛を追って司馬濱まで来て媼内に殺される・牛の名前も同じ〕
           *挿繪では冠松鬼四郎とある。正式名は鬼四郎、赤鬼四郎は通稱。


【籠山縁連】

籠山(篭山)逸東太縁連(こみやまいっとうたよりつら)〔千葉介自胤の家老・粟飯原胤度を殺す・逐電して長尾の臣〕*千葉家參照 長尾家參照
→ 龍山免大夫縁連(たつやまめんたいふよりつら)〔長尾家を逐電して改名・扇谷定正家臣・北條への使者・途中鈴茂林で毛野に討たれる〕



<< Prev - Next >>

目次 >> 系図 >> 民と郷士と惡黨
<< 前頁に戻る